TOP>開講予定のクラスルーム>浜松クラスルーム
旅するクラスルーム
浜松クラスルーム
8月分は延期となりました。
次回開催時期は追って公開いたします。
旅するクラスルーム
浜松クラスルーム
8月分は延期となりました。
次回開催時期は追って公開いたします。
8月の『旅するクラスルーム』は静岡県浜松市での開催となります。
東海地方の静岡県西部に位置し、海、山、川、湖が揃い、自然と都市部が調和している浜松市。穏やか気候と大都市へのアクセスの良さもあり近年では移住先として必ず候補にあがる注目エリアです。
今回の旅するクラスルームでは、浜松市の中でも浜名湖東岸エリアを舞台に浜名湖の自然を体験できる場所や不思議な建物などを巡り、面白いもの、不思議なもの、楽しいもの、びっくりするもの「浜松・浜名湖で新しい発見をしよう」と題して夏休みの思い出の素敵な1ページになる体験を提供します。


浜松クラスルーム 現地体験
空とぶガーデンハウスをつくろう
まるで童話の世界に迷い込んだような不思議な空間「ぬくもりの森」。
絵本の中にあるような丸みをおびた建物、ぐにゃぐにゃと波打つ屋根などかわいく不思議な建物が並んでいます。この森にある小さな「空とぶガーデンハウス」を紙粘土で作ってみよう。
オイスカ浜松国際高等学校の留学生も一緒に参加して出身地の建物を紹介したり色々な建物を見ながらオリジナルの「空とぶガーデンハウス」を作りましょう!
\この人から教わろう!/

紙粘土を活用し作品作りに没頭しよう!
藤田 裕(フジタ ユウ)先生
– 先生よりコメント –
株式会社Re・lationで建築営業から広報まで携わり、各地でこのワークショップ
の講師を務めています。
ぬくもりの森にあるかわいい建物「空とぶガーデンハウス」を作ります。
色も形も自由に作る事ができ、小さなお子さんから大人まで時間を忘れて
没頭してしまう程、人気のワークショップです。
「ぬくもりの森」と合わせて「空とぶガーデンハウスづくり」をお楽しみください。
浜名湖の自然・生き物を学んでみよう
浜名湖は海水と淡水が混ざった汽水湖。その特殊な自然環境では海の生き物から川の生き物まで多様な生き物が暮らしています。
浜名湖体験学習施設ウォットや養鰻場での観察や体験、透明骨格標本作りを行います。自然科学部の皆さんと一緒に体験して学んでみよう。
\この人から教わろう!/

浜名湖の生き物研究を一緒にしよう!
オイスカ浜松国際高等学校 天文・自然科学部の皆さん
– 先生よりコメント –
浜名湖周辺の生き物を観察や飼育などの活動を行っています。
3年ほど前から生き物を試料として透明骨格標本を作っています。
全工程は約1ヶ月かかりますが、今回はホルマリン浸けした試料の皮むきと完成した標本の瓶詰めを体験し、それをお持ち帰りいただきます。
浜松クラスルーム 宿泊案内
KAReN HaMaNaKoかんざんじ荘&浜松支部スタッフ
浜松クラスルームの3日間、皆さんが宿泊し、一緒に過ごすのは「KAReN HaMaNaKoかんざんじ荘&浜松支部スタッフ」です。
地元の魅力を知り尽くした年代も経歴も様々なKAReN HaMaNaKoかんざんじ荘スタッフ、浜松支部スタッフが協力して皆さんをアテンドします。
クラスルームの3日間を快適に過ごし、新しい体験や発見を楽しんでいただけるようお手伝いします。
施設案内
浜松舘山寺大草山の頂上にあるリゾート複合施設です。自然溢れる舘山寺でリゾートワーケーションが可能です。館内は無料Wi-Fiを完備。
宿泊施設:1部屋2名
KAReN HaMaNaKoかんざんじ荘
ツアー参加料金
2泊3日 146,000円~254,000円(税込)
大人1名/小人1名~大人2名/小人2名 宿泊費・教材費・現地体験費・交流会費含
・パターンA(大人1小人1):146,000円(税込)
・パターンB(大人2小人1):200,000円(税込)
・パターンC(大人1小人2):200,000円(税込)
・パターンD(大人2小人2):254,000円(税込)
・2泊3日の宿泊代。
・食事代 朝食2・昼食1・夕食2
・浜松での子供の体験費用
・滞在中の移動にかかる費用
・オンライン教材費(オンライン授業を受けるためのパソコンやタブレット、スマートフォンなどは各ご家庭で準備)
・宿泊地までの交通費(現地集合・現地解散)
・食事時の飲み物代・アルコール代(現地払いの自己負担にて)
・個人的費用(お土産代等)
・別紙日程表に記載のないものすべて
感染予防の取り組み&参加者の皆さまへのお願い
スタッフは毎日の検温とマスク着用を行っております。また、こまめに手洗い・除菌を行うよう心がけています。
宿泊施設KAReN HaMaNaKoかんざし荘は、こまめな換気・消毒などの感染予防対策を実施しております。
チェックイン時には、アルコール除菌剤での手指消毒と検温のご協力をお願いしております。
チェックイン時に先に他のゲストがいらっしゃった場合、建物の外でお待ちいただきますようお願いいたします。
また、毎朝の検温やこまめに手洗い・手指消毒などにもご協力ください。
よくある質問
A. 義務教育の対象学年である、小学1年生から中学3年生となります。
A. いいえ、すべての学び方の児童・生徒にご参加いただくことができます。
A. 学校の出席認定を取れるように、在籍学校とは必ず自宅生徒情報と教室の情報を共有し、連携を図ることが必要です。学校側への説明については、必要に応じてクラスジャパン学園がご協力いたしますので、お気軽にご連絡ください。
A. 一度のお申し込みで、親2名・子2名の計4名様までご参加いただくことができます。
A. はい。体験や交流会のみのご参加に関しましても、お気軽にご相談ください。
A. はい。オンライン授業を受けるためのパソコンやタブレット、スマートフォンなどはご家庭でご用意いただくようお願いしております。
A. はい。詳しくはお問合せフォームよりご連絡ください。クラスジャパン学園の担当者よりご連絡させていただきます。
A. はい。原則としてツアー20日前からキャンセル料が発生いたします。
キャンセルの時期や体験内容によって金額は異なりますので、詳しくはお問合せください。
<参考キャンセル代金>
20日前:旅行代金の20%以内
7日前:旅行代金の30%以内
前日:旅行代金の40%以内
当日:旅行代金の50%以内
旅行開始後の解除または無連絡不参加の場合:旅行代金の100%以内
※ただし、災害や新型コロナウイルス感染拡大に係る政府/自治体からの要請等による中止の場合はこの限りではありません。
各種お問合せ・お申込み