iso乃家
Wi-Fi(セキュリティ高)
フリードリンク
喫煙所あり(分煙)
宿泊施設
個人ブース/個室あり
パーキング
施設紹介
兵庫県丹波市にある本州一低い分水界、意思決定の聖地「水分れ」ほど近くにある施設です。民家一軒家を改修。コワーキングスペースを主体とし、ベッドルームを併設しています。ご要望に応じて「タンバサダー」と呼ばれるガイド制度もご紹介いたします。
●利用料(税込):
[宿泊]¥4,400〜/人 (定員1組2名)
[ワークスペース利用]1日¥550/人(定員11名)
[ソーシャルデッキ貸切]1時間¥1,100〜(定員20名)
その他、貸切、イベントなど様々な用途にご利用いただけます。詳細はお問い合わせください。
〈可能な支払い方法〉
クレジットカード(VISA/Master/Amex)、電子マネー(交通系、QuickPay、iD、Edy)、QR決済(paypay、LINE Pay)、事前決済
※現金不可

この施設の魅力
コワーキングスペースは、オンラインサロン「実践!ローカリズム」の会員が日常的に利用されます。ローカルでのネットワークが広がります。
運営するNPO法人情報社会生活研究所は地域づくり総務大臣賞を受賞した、経験豊富な法人です。ローカルでのチャレンジを考えていらっしゃる方に最適です。
宿泊をきっかけに、セミナースペースであなたの知識をシェアするミニセミナーを開催するなど、あなたと地域のつながりをサポートします。ご相談ください。
施設情報
チェックイン:予約時に確認
チェックアウト:〜9:00
日帰り利用:予約時にご希望の利用時間をお知らせください。
無料WiFi(下り:86Mbps 上り:64Mbps)
モニター(会議室設備)、複合機(コピー有料)、電源タップあり
全面禁煙
飲食持ち込みOK
設備情報
浴室あり(シャンプー・リンス・ボディソープ)、ドライヤー、トイレ、キッチン、冷蔵庫、電子レンジ、電気ポット、ベッド、調理器具、食器、エスプレッソマシン(有料)
駐車場あり(無料)
その他の設備・アメニティ
◯ | 冷蔵庫 | × | バスタオル | ◯ | ボディソープ | × | 歯ブラシ |
× | 電気ポット | ◯ | シャンプー | ◯ | ドライヤー | ||
× | フェイスタオル | ◯ | リンス | × | カミソリ |
その他の設備・アメニティ
◯ | 冷蔵庫 | ◯ | リンス |
× | 電気ポット | ◯ | ボディソープ |
× | フェイスタオル | ◯ | ドライヤー |
× | バスタオル | × | カミソリ |
◯ | シャンプー | × | 歯ブラシ |
アクセス情報・周辺情報
所在地:兵庫県丹波市氷上町石生1583-1
Google Map ルート検索はこちら▶︎
徒歩15分程度にコンビニ、スーパー、飲食店多数あり。
東京発
【東京駅から4時間30分】16,360円 ※鉄道のみの参考料金
東京駅→〈東海道新幹線 2時間10分〉→京都駅→〈JR特急はしだて1時間25分〉→福知山駅→〈JR福知山線27分〉→石生駅→〈徒歩15分〉→iso乃家
大阪発
【大阪駅から約2時間】1,690円 ※鉄道のみの参考料金
大阪駅→〈JR宝塚線 快速1時間23分〉→篠山口駅→〈JR福知山線34分〉→石生駅→〈徒歩15分〉→iso乃家
※時間によっては直通線もあり
周辺飲食店について
<施設よりオススメの周辺飲食店情報>
・水分れ茶屋:水分れ公園のコーヒースタンド
・Café ma-no:仲間と出会える元気なカフェ
・山の駅:柏原駅にある名物レストラン
周辺スポット情報
<施設オススメの周辺スポット情報>
・氷上回廊水分れフィールドミュージアム:本州一低い分水界の奇跡
・国領温泉 助七:知る人ぞ知る秘湯
・黒井城:秋から冬にかけての360度雲海は絶景
所在地:兵庫県丹波市氷上町石生1583-1
Google Map ルート検索はこちら▶︎
徒歩15分程度にコンビニ、スーパー、飲食店多数あり。
東京発
【東京駅から4時間30分】16,360円 ※鉄道のみの参考料金
東京駅→〈東海道新幹線 2時間10分〉→京都駅→〈JR特急はしだて1時間25分〉→福知山駅→〈JR福知山線27分〉→石生駅→〈徒歩15分〉→iso乃家
大阪発
【大阪駅から約2時間】1,690円 ※鉄道のみの参考料金
大阪駅→〈JR宝塚線 快速1時間23分〉→篠山口駅→〈JR福知山線34分〉→石生駅→〈徒歩15分〉→iso乃家
※時間によっては直通線もあり
周辺飲食店について
<施設よりオススメの周辺飲食店情報>
・水分れ茶屋:水分れ公園のコーヒースタンド
・Café ma-no:仲間と出会える元気なカフェ
・山の駅:柏原駅にある名物レストラン
周辺スポット情報
<施設オススメの周辺スポット情報>
・氷上回廊水分れフィールドミュージアム:本州一低い分水界の奇跡
・国領温泉 助七:知る人ぞ知る秘湯
・黒井城:秋から冬にかけての360度雲海は絶景