施設紹介
江戸時代に侍の屋敷のあった小橋エリアに佇む町家。 どこか落ち着く町家の雰囲気漂う空間です。
1階はシェアスペースとなっており、ソファやテーブルで作業をすることができます。
シェアハウスとしても運営していますので、長期滞在をご希望の方もご相談ください。
●ワークスペース+宿泊利用:
[ 平日 ]¥3,000(税込)〜
[ 土日祝 ]¥4,600(税込)〜
この施設の魅力
ひがし茶屋街にほど近い小橋町にある、築年数不詳(200年ともいわれる)の町家です。
1階のシェアスペースにはソファや掘りごたつのテーブルなど、あわせて3つの島ができます。
お気に入りの自分スペースを見つけて作業のできる環境です。
2階には2名まで宿泊できる個室が4部屋。1階には共用のキッチン、洗濯機、シャワールームがあり長期滞在にも対応しています。
早朝や夕方にひがし茶屋街まで足を延ばしてみると、梅の橋や浅野川の川辺で、多くの方がのんびりと川や野鳥、川越しの山を眺めている様子を見ることができます。 夜に茶屋街を歩くと、芸子さんの演奏している音が聴こえてきたりと、とても幻想的なんです。
施設情報
ワーキングスペース利用時間 10:00~翌10:00
※Crasco旅音のワークスペースも11:00~17:00までご利用可能です。
WiFi 下り211Mbps 上り93Mbps
定員:4名
ワーケーションの施設全体の机 4人が使える机3台
ワーケーションの施設全体の椅子 1個
個人ブース/個室あり
宿泊施設
シャワールーム:1箇所
キッチン:1箇所
洗濯機:1箇所
その他の設備・アメニティ
◯ | 冷蔵庫 | ◯ | バスタオル | ◯ | ボディソープ | ◯ | 歯ブラシ |
◯ | 電気ポット | ◯ | シャンプー | ◯ | ドライヤー | ||
◯ | フェイスタオル | ◯ | リンス | × | カミソリ |
その他の設備・アメニティ
◯ | 冷蔵庫 | ◯ | リンス |
◯ | 電気ポット | ◯ | ボディソープ |
◯ | フェイスタオル | ◯ | ドライヤー |
◯ | バスタオル | × | カミソリ |
◯ | シャンプー | ◯ | 歯ブラシ |
施設スタッフの声

施設オーナー:林さんご夫妻
100年後も家族で暮らしたい地域をつくるため、金沢に住みたくなる旅を提供する旅音です。
住みたくなる旅って何だろう?って考えたとき、私達はその土地での人との出会いだな、と思っています。
金沢を深く知り、金沢と関わりを持つ入口になりたいな、と考えています。
そのために、宿の経営やコワーキングスペースの運営、地域に開放したレンタルスペースの運営など、様々なことを行っています。
コワーキングスペースには、弊社スタッフが常駐していますので、金沢の地元の人が通う店、金沢の面白い人、など、聞いてみてくださいね!
金沢でお会いできることを楽しみにしております!

施設オーナー:林さんご夫妻
100年後も家族で暮らしたい地域をつくるため、金沢に住みたくなる旅を提供する旅音です。
住みたくなる旅って何だろう?って考えたとき、私達はその土地での人との出会いだな、と思っています。
金沢を深く知り、金沢と関わりを持つ入口になりたいな、と考えています。
そのために、宿の経営やコワーキングスペースの運営、地域に開放したレンタルスペースの運営など、様々なことを行っています。
コワーキングスペースには、弊社スタッフが常駐していますので、金沢の地元の人が通う店、金沢の面白い人、など、聞いてみてくださいね!
金沢でお会いできることを楽しみにしております!
アクセス情報・周辺情報
所在地
石川県金沢市小橋町2-17
Google Map ルート検索はこちら▶︎
東京発
【東京駅から約2時間40分 14,780円】
新幹線:東京駅→(北陸新幹線150分)→金沢駅→(金沢周遊バス5分)→小橋町→(徒歩1分)→Kanazawa旅音
大阪発
【大阪駅から約2時間50分 8,190円】
交通機関:大阪駅→(特急サンダーバード160分)→金沢駅→(金沢周遊バス5分)→小橋町→(徒歩1分)→Kanazawa旅音
所在地
石川県金沢市小橋町2-17
Google Map ルート検索はこちら▶︎
東京発
【東京駅から2時間40分 14,780円】
新幹線:東京駅→(北陸新幹線150分)→金沢駅→(金沢周遊バス5分)→小橋町→(徒歩1分)→Kanazawa旅音
大阪発
【大阪駅から2時間50分】8,190円
交通機関:大阪駅→(特急サンダーバード160分)→金沢駅→(金沢周遊バス5分)→小橋町→(徒歩1分)→Kanazawa旅音
飲食店について
観光について
レンタサイクル
各施設をご利用されたお客様によるレビュー
各施設をご利用された
お客様によるレビュー
😆満足度:★★★★★ 40代 男性
利用日:2020/11/18
200年前のお屋敷だが、丁寧に手を入れられていて、コワーキングも使いやすくなっているし、2Fのお部屋も小部屋に仕切られて誰でも滞在しやすくなってました。