人事部長
大西 剣之介

場所の力が人を変える
つながりを深め、組織力を高める。
厳選された場での特別なワークを体験してみませんか?
細かい調整、わずらわしさも「専属コンシェルジュ」がサポート。
チームにとって最高の体験をデザインします。
ご予算に応じたスモールスタートも可能。無料体験も実施中。
場所の力が人を変える
つながりを深め、組織力を高める。
厳選された場での特別なワークを
体験してみませんか?
細かい調整、わずらわしさも「専属コンシェルジュ」がサポート。
チームにとって最高の体験をデザインします。
ご予算に応じたスモールスタートも可能。
無料体験も実施中。
法人プラン継続率95%
働きやすい施設、要望に応じた最適かつ柔軟なプラン設計
『働く場所改革』はKomforta Workationにお任せください
法人プラン継続率95%
働きやすい施設
要望に応じた最適かつ柔軟なプラン設計
『働く場所改革』は
Komforta Workationにお任せください
Komforta Workationの『働く場所改革』利用イメージ
法人ユーザーの「ワーケーション」の実際の活用事例をご紹介
Komforta Workationの
『働く場所改革』利用イメージ
法人ユーザーの「ワーケーション」の実際の活用事例をご紹介
なぜ今「ワーケーション」など場所を変える働き方が注目されるのか?
コロナ禍で「働く場所」の概念がこれまでと一変したこと、
経済産業省の「人材版伊藤レポート」など人的資本経営が注目されるようになったことから
仕事をする場所の選択について、向き合う人・企業が増えています。
場所を変えることで、仕事のパフォーマンスの向上や心理的ストレスの軽減など、
従業員のエンゲージメント向上につながるという様々な研究結果も発表されています。
『場』の活用が、企業の持続的な発展の手段の1つになることが注目されています。
Komforta Workationのサービスの特徴
01
ワークに特化した施設のみを掲載
高速Wi-Fi完備、セキュリティ対応の個室や、チーム利用ができる一棟貸しの施設など、
ワークに特化したこだわりの施設のみを厳選してご案内しています。
02
ワーケーションコンシェルジュのサポート
コンシェルジュが、ワーケーション体験をトータルサポートします。
人数・ご予算・目的などに応じて、施設をご提案。空き状況や備品の確認なども代行するので、
ワーケーション幹事の負担を最小限に抑えます。
03
人事制度設計や柔軟なプラン設計をサポート
ワーケーション制度、他社ではどうしているんだろう?経費計上は?労働時間の管理は?
どのプランが一番コスパがいい?御社の疑問にもスタッフがお答え、制度設計をサポートいたします。
Komforta Workationの
サービスの特徴
01
ワークに特化した
施設のみを掲載
高速Wi-Fi完備、セキュリティ対応の個室や、チーム利用ができる一棟貸しの施設など、ワークに特化したこだわりの施設のみを厳選してご案内しています。
02
ワーケーション
コンシェルジュのサポート
コンシェルジュが、ワーケーション体験をトータルサポートします。
人数・ご予算・目的などに応じて、施設をご提案。空き状況や備品の確認なども代行するので、ワーケーション幹事の負担を最小限に抑えます。
03
人事制度設計や柔軟な
プラン設計をサポート
ワーケーション制度、他社ではどうしているんだろう?経費計上は?労働時間の管理は?どのプランが一番コスパがいい?御社の疑問にもスタッフがお答え、制度設計をサポートいたします。
導入推進企業の声
法人プラン価格表
チームビルディングや部内の定例ミーティング、オフサイトミーティング、採用ブランディングなど、
さまざまな目的でご活用いただいています。
トライアル定量プラン 60,000円/回〜
半年間のうち、決まった回数まで施設をご利用いただけるプランです。
頻度や利用人数が決まっていない、これからワーケーションを導入したい場合におすすめです。
月額プラン 100,000円/月〜
毎月、決まった回数まで施設をご利用いただけるサブスクプランです。
一定の頻度や利用人数などが決まっている企業様におすすめです。
その他、無料体験モニターや単回のご利用も承っております。
まずはお気軽にご相談ください。
お役立ち資料
よくある質問
条件は特にありません。ただし、ご利用人数や施設などによっては上限がございますので、まずは一度ご相談ください。
施設によって収容上限人数が異なるため、チーム単位の上限人数はご利用いただく施設に依存します。
平均して6名程度が最もご利用しやすい人数になりますが、20名程度までご利用いただける施設などもご紹介可能ですので、ご相談ください。
ワーケーションに係る各種費用を会社負担とできるかどうかは、基本的に目的次第です。
業務上の理由を目的とする場合は、一般的なテレワークや出張と同じ扱いとできると、観光庁や厚生労働省がガイドラインとして見解を出しています。
細かい条件などについては、別途ご相談に応じておりますので、お気軽にお問い合わせください。
機密事項を取り扱われるお客様にも安心してご利用いただけるよう、一棟貸しや完全個室などの施設のご用意がございます。
目的や懸念事項なども合わせてご相談いただければ、コンシェルジュから適切な施設をご紹介させていただきます。
お問合せ・資料請求・無料モニター体験のご相談はこちら